ボナフィオリアは、花、野菜、花木、観葉、園芸用品等を専門に扱う会社です。
有限会社ボナフィオリア
東京都渋谷区富ヶ谷1-44-7 パークサイドビル3F
TEL:03-5465-6277 / FAX:03-5465-6278
家庭菜園でも簡単に栽培できる、沖縄名産のラッキョウ。
高血圧、動脈硬化予防、肝機能強化にいい健康野菜!
生のままサラダやおつまみ、炒め物や天ぷらにも最適!
植え期:9月?10月(関東地方基準)
収穫期:4月?6月
原産地:沖縄県
庭植え:堆肥、腐葉土、油粕などを軽く施しよく耕します。
植え付け深さは、5?6cm。
植え付け間隔は、10?15cm。
鉢植え:プランター(65cm)なら9芽。深さ5?6cmほどに植えつけます。
場所:半日陰で、水はけの良い場所。
用土:砂などの混ざった水はけの良い土。酸性土を嫌うので、苦土石灰で中和しておきます。
水やり:表土が乾いたら、たっぷり水を与えます。
肥料:冬越しように植え付け時に元肥として有機肥料を土に混ぜ込みます。追肥は堆肥を軽くすき込む程度にします。
その時に、茎に日が当たって緑色にならないように土寄せをします。
収穫:11月?4月に球が肥大したら、葉が枯れる前に晴天の日を選び、球を傷つけないように大きく掘り上げます。
陰干しはせずに、鮮度の良いうちに利用します。
○ポイント○
利用方法:生のまま軟白した部分をサラダやんもろみ味噌などでおつまみとして。その他、天ぷら(かき揚げ)や炒め物などにしても美味しくいただけます。